議会会議録

当システムは、汎用性を考慮した文字で構成されており
人名など会議録冊子と一部異なる場合がありますので、御了承ください。
ここに掲載してある会議録は、正式な会議録とは若干異なります。

議事日程 平成31年(令和元年) » 令和元年第2回定例会(開催日:2019/06/10) »

令和元年6月19日 議事日程


第10日  令和元年6月19日 水曜日
議事日程  
第1 一般質問(通告順による)
【1】8番 吉川孝勇議員
  1 市道の整備と適正な管理について
  (1)あき病院から総合運動場を結ぶ連絡道等について
     (1) 県東部の地域拠点、広域医療搬送拠点について
    (2) 今でも重要な道路であると認識しているか
    (3) 安芸市の市道として整備するのか
    (4) 県道としての交渉・要望はできないか
    (5) 今まで延び延びになっている理由について
  (2)観音橋について
    (1) 被災した状況と全長、幅について
    (2) 復旧の費用は、市の負担は
    (3) 完成時期は
    (4) 花地区の世帯数、人口について
    (5) 今後について

【2】7番 山下裕議員
  1 防災対策について
  (1)豪雨災害の復旧について
  (2)林業の振興対策について
  (3)津波対策について
  (4)豪雨対策について
  (5)危機管理課の移転について
  (6)新庁舎の排水対策について
  2 公民館について
  (1)館長の業務時間について
  (2)業務内容について
  (3)避難所としての役割は
  3 観光振興について
  (1)ポスト維新博について
  (2)伊尾木洞について
  (3)道の駅大山について
  (4)東山森林公園について
  4 学童保育について
  (1)学童保育の定員について
  (2)指導員の定員について
  (3)待機児童について

【3】11番 山下正浩議員
  1 市民無視の、親方日の丸の無意味・無計画な庁舎移転
  (1)高知県が公表しているハザードマップでのL1・L2で言われている予測浸水深及び発生頻度について
  (2)第2次安芸市地域福祉計画・地域福祉活動計画及びこの2つの計画の関係及び関連性について
  (3)この計画及び実施に当たり、安芸市社会福祉協議会との関連の意義・立場について
  (4)これまで安芸市社協が、市から福祉事業の委託を受けて実施している、主立った事業について
  (5)災害ボランティアセンターについて
  (6)災害ボランティアセンターにおける、実際の訓練及びこれからの計画について
  (7)安芸市社協の設置場所及び建物名について
  (8)安芸市社協に対する直近3年間に於ける、年度ごとの補助金額について
  (9)安芸市社協に委託している業務数及び委託金額について
  (10)「安芸市福祉センター」の建築年及び耐用年数について
  (11)「安芸市福祉センター」における直近3年間にかかる維持管理費及び修繕費等の金額について
  (12)地方自治法第4条第2項・第104条・第123条第1項・第129条の条文及び解釈について
  (13)「悪辣」「非道」とは何のような意味のものかについて
  (14)29年第4回定例会会議録216ページ34行目から、217ページ1行目までの読み上げ願うについて
  (15)「桜ケ丘町・元火葬場候補地」2カ所を候補地とした、その理由について
  (16)元年4月21日付、高知新聞掲載記事「聞かせて」欄について
  (17)庁舎移転周辺(僧津地区)あるいは現庁舎跡地に何のような「まちづくり」を構想しているかについて
  (18)「民主主義」・「主権在民」について
  (19)30年第4回市議会会議録35ページ23・24行目の読み上げ願うについて
  (20)30年第4回市議会定例会「一般質問要旨通告書」記載〔6番〕11番山下正浩表題の読み上げについて
  (21)5月号広報「あき」「地震による電気火災を防ごう」の記載内容について

【4】4番 藤田伸也議員
  1 安芸市のスポーツジム開設から現在の状況と今後の機器導入について
  2 日ノ出地域住民からの請願書(避難タワー設置要望)について
  3 平成31年4月30日の天皇陛下退位に対し、安芸市として感謝の意を新聞掲載しなかったことについて

【5】10番 川島憲彦議員
  1 国保について
  (1)過酷な負担の国保の実態について
    (1) 今の高い負担感の国保をどう考えているか
    (2) 国保税滞納・短期保険証・資格証明書の発行、差し押さえの現状と今後の対応を伺う
  (2)国保税の引き下げと制度改善への提案
    (1) 国庫負担引き上げの要望への取り組み
    (2) 自治体の法定外繰り入れの実施
    (3) 応能負担の制度への改善
    (4) 強権的徴収と保険証の取り上げ中止
    (5) 国保税の減免と窓口負担の軽減
    (6) 傷病・出産手当の創設、医療制度の改善
    (7) 市町村の主体性の尊重、安心して受けられる制度へ
  2 地震・津波対策等について
  (1)自己負担なく行える個人の防災対策の推進
     危険家屋の撤去・ブロック塀の撤去・家屋の耐震対策
  (2)ブロック塀等の撤去での税滞納世帯への補助金支給改善提案
  (3)避難路の整備・充実

【6】14番 千光士伊勢男議員
  1 消費税問題について伺う
  (1)消費税導入されて消費は減少していると認識する。市長の所見を伺う
  (2)家計消費が落ち込むことは、経済の落ち込むことにつながると考えるが、認識を問う
  (3)市内業者にとっても消費税の影響は大きいと思うがどうか
  (4)市内勤労者の賃金は低下していると思うが認識を問う

【7】3番 小松進也議員
  1 令和の安芸市はどうなるのか
  (1)新庁舎にはどのような機能を持たすのか
  (2)阿南安芸自動車道延伸による市の考え
  (3)市の交通体制の考えと対策
  (4)平成30年豪雨災害での教訓をどう生かすのか
  (5)跡地活用検討委員会とは
  (6)安芸市はどう変わり進むか
  2 郷土を愛し、夢と志を持つ子供たちの育成について問う
  (1)子ども議会の開催

【8】9番 米田佐代子議員
  1 選挙体制について
  (1)2019.統一地方選挙(県会議員)の総括
    (1) 今回から実施した宣誓書の効果(投票入場券裏面)
    (2) 前回と比較しての期日前投票の%
  (2)2019.7月参議院選挙
    (1) 二票制の市民への周知方法
    (2) 二票制の市民の投票方法
  (3)過去の質問に対しての進捗状況
    (1) 移動期日前投票
    (2) 次回、市議会選挙に対する公費負担
    (3) 立会人の公募方式導入
  2 地域おこし協力隊発足10年
  (1)本市の現状と効果
    (1) 今後の本市としての協力隊の目標
    (2) 協力隊員さんの移住
  (2)県下の協力隊員の人数と移住者数
  3 高齢者の生活に対する認識度
  (1)認知症事故を、保険制度で救済
  (2)高齢者に自動ブレーキ(緊急ブレーキ)の補助金対策
  (3)高齢者に踏み間違いブレーキの補助金対策
  (4)高齢者免許返納に対してのメリット

議員出欠状況
  議員定数14人
  出席議員14人
     1番  小 谷 昇 義 議員
     2番  長 野 弘 昌 議員
     3番  小 松 進 也 議員
     4番  藤 田 伸 也 議員
     5番  小 松   進 議員
     6番  徳 久 研 二 議員
     7番  山 下   裕 議員
     8番  吉 川 孝 勇 議員
     9番  米 田 佐代子 議員
    10番  川 島 憲 彦 議員
    11番  山 下 正 浩 議員
    12番  小 松 文 人 議員
    13番  尾 原 進 一 議員
    14番  千光士 伊勢男 議員

説明のため出席した者
   市長  横 山 幾 夫
   副市長  竹 部 文 一
   教育長  藤 田 剛 志
   総務課長  植 野 浩 二
   企画調整課長  国 藤 実 成
   財産管理課長  野 川 哲 男
   税務課長  久 川   陽
   市民課長  大 野   崇
   環境課長  小 松 俊 江
   福祉事務所長  山 崎 美 佳
   農林課長兼農業委員会事務局長  大 坪 浩 久
   商工観光水産課長  山 崎 孝 志
   建設課長  大 坪   純
   上下水道課長  清 遠   勲
   危機管理課長  五百蔵 優 吉
   教育次長兼学校教育課長  植 野 誠 一
   生涯学習課長兼女性の家館長兼図書館長  長 野 信 之
   消防長  松 本 龍 二
   消防署長  小 松 定 男   

職務のため議場に出席した事務局職員
   事務局長  山 崎 冨 貴
   次  長  北 村 博 昭
   主  幹  中 川 友 紀

本日の会議に付した事件
 日程第1 一般質問

添付ファイル1 令和元年6月19日 議事日程 (PDFファイル 172KB)

PAGE TOP