vol.10 ふれあい体験学習へ 行ってきました!

    HOME > vol.10 ふれあい体験学習へ 行ってきました!

担当 : 企画調整課 / 掲載日 : 2024/10/31



~ふれあい体験学習(実習)~


元気館で行われた、安芸高校生による乳幼児とのふれあい体験学習の取材に行ってきました!
機械土木科の2年生が、乳幼児とふれあいながら、子育ての大変さや親の役割の重要性、保育に関する基礎知識を身につけることを目的としています。

最初に学生より「これまで家庭基礎や保育の授業で乳幼児の特徴や、子育ての在り方を学んできました。今日は将来親になった時のことを考えながら、実際に小さなお子さんとのふれあいを充実させたいと思います。」と挨拶がありました。

学生たちは始めのうちはとても緊張しており、慣れない手つきに子どもたちが次々と泣き出してしまいましたが、ボランティアの子育て大先輩方の助言もあり、安心して実習に臨めました。



高校生のお世話のようす

後半になるにつれ、学生も子どもたちに慣れていき、上手に相手をしていました。

学生たちは、
・親ってすごいな。
・こんな風に育ててもらっていたと思うと、親への感謝の気持ちが出てきます。
・保育の勉強はしていても、実際にふれあうのは難しく緊張します。
・今回の体験学習を通して、日常生活の中での小さな子どもへの見方が変わりました。
と、話していました。

抱っこしたまま眠ってしまった子どもに戸惑う姿が、大変だろうけどかわいいなと思いました。



ワークショップのようす

学生が子どもたちのお世話をしてくれている間、お母さんたちはスクラップブッキングを作っていきます。
学生が加工したベースになる木の板に、木のパーツやフェルトなどを組み合わせ、家族や子どもたちの写真を使って記念パネルを作成していました。
普段子育てに忙しいお母さんたちは、学生に手伝ってもらいながら、会話を交えつつのんびりと作業に集中!
「今の月齢で、出来るようになったこと(離乳食を始めた時など)を写真に選びました。」
「家族写真で記念になるものを作りました。」

取材をし、高校生が子育ての大変さを知るとともに、愛されて育ててもらっていたことを体感してもらえるとてもいい取組だと思いました。




お問い合わせ

記事については・・・安芸市企画調整課  ☎ 35-1012

お問い合わせ先・・・安芸市健康介護課健康ふれあい係 ☎ 32-0300

 

 

 


このページに関するお問い合わせ
企画調整課 
電話:0887-35-1012 

〒784ー8501高知県安芸市土居82番地1

安芸市役所 企画調整課 企画係

TEL.0887-35-1012

開庁時間:午前8時30分
閉庁時間:午後5時15分

(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)

© Aki City

PAGE TOP