令和6年12月 学校給食献立予定表

    HOME > 令和6年12月 学校給食献立予定表

担当 : 学校教育課 / 掲載日 : 2024/11/30

 12月の給食目標は「寒さに負けない食事をしよう!」です。
バランスよく食べて元気に過ごしましょう。

 12月21日は冬至です。
1年の間で昼が一番短く、夜が一番長くなる日です。運がつくとして、「ん」のつく「なんきん」を食べます。昔は夏にとれた「なんきん」を冬まで保存し、あまり野菜がとれない冬に食べていたそうです。冬至の日になんきんを食べると、風邪をひかないと言われています。また、ゆずの強い香りで邪気を払い、血行をよくして、体を温めるゆず湯に入る習慣もあります。
 20日は、ゆず・かぼちゃ(なんきん)を使った冬至メニューです。

 


 

給食センター 献立予定表

12月 給食センター献立予定表

自校式 献立予定表

12月 自校式献立予定表

12月 給食センター(PDF:1.12MB)

12月 自校式(PDF:607KB)


Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。

「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。


このページに関するお問い合わせ
学校教育課 
電話:0887-35-1021 

〒784ー8501高知県安芸市土居82番地1

安芸市役所 企画調整課 企画係

TEL.0887-35-1012

開庁時間:午前8時30分
閉庁時間:午後5時15分

(土曜日・日曜日、祝日、年末年始を除く)

© Aki City

PAGE TOP