歴史民俗資料館開館40周年記念講演会「春風亭昇太と安芸市の歴史発見!」
-
HOME > 歴史民俗資料館開館40周年記念講演会「春風亭昇太と安芸市の歴史発見!」
担当 : 安芸市歴史民俗資料館 / 掲載日 : 2025/08/15
開催日 : 2025/12/11
開催場所 : 安芸市民会館
歴史学者の小和田哲男先生と国民的人気番組の司会でおなじみの落語家 春風亭昇太師匠が高知や安芸市・安芸城跡の歴史やその魅力に迫ります。記念講演・歴史トーク・昇太師匠の落語あり、見どころ満載の2時間です。

講演プログラム
記念講演 小和田哲男「山内一豊と五藤為浄・為重兄弟の固い絆」
歴史トーク 小和田哲男&春風亭昇太の歴史トーク
落 語 春風亭昇太師匠による落語一席
行事概要
◆と き:令和7年12月11日(木)午後2時~4時
(開場:午後1時30分、混雑の状況により開場を早める場合があります。)
◆ところ:安芸市民会館(安芸市矢ノ丸3-12)
◆講 師:小和田哲男(おわだ てつお)
1944年生まれ。静岡県静岡市葵区出身。静岡大学名誉教授。NHK大河ドラマ「功名が辻」「おんな城主 直虎」「麒麟がくる」「どうする家康」などの時代考証を務める。
春風亭昇太(しゅんぷうてい しょうた)
1959年生まれ。静岡県静岡市清水区出身。落語家、俳優。大のお城好きで全国の山城を巡る。著書に「城あるきのススメ」。
◆観 覧:無料(事前申込制、600席(内身体障害者用2席))
申込方法
下記要領により往復はがきで応募してください。
【令和7年11月18日(火)必着】
【注意事項】
〇観覧申込は、往復はがき1通で1人の申込です。1枚のはがきで複数名の申込はできません。
○定員になり次第、申込受付を終了します。申込の結果、座席数に余裕のある場合は、当日入場枠を設けますが、事前申込者が優先入場となります。
○当日は、必ず入場券(返信はがき)をご持参ください。
○入場券(往復はがき)が11月中に届かない場合は、お問い合わせください。
※手話通訳と託児を予定しています。(詳細は決定次第お知らせします。)
※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
※変更や中止となる場合は、安芸市ホームページ、歴史民俗資料館ホームページ、歴史民俗資料館Instagramでお知らせします。

▲歴史民俗資料館 Instagram
安芸市歴史民俗資料館
電話:0887-34-3706