ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
0887-35-2524

文字サイズ

ユリ と カブトムシ

更新日:2025/07/10
ユリ1

7月に入り既に梅雨も明け、本格的に夏の季節となりました。


ユリ2

4月下旬に、JA高知県あき支所の方、生産者の方と一緒に植え付けしたユリの球根「ピンクサプライズ」が開花しました。


ユリ3

子どもたちが、当番を決めて水をやりました。


ユリ4

八重咲きの花で、とてもきれいに咲きました。


ユリ5


カブトムシ1

昨年から、学校で飼育しているカブトムシの幼虫が、今年も13匹が羽化しました。


カブトムシ2

日中は土の中に潜っていることが多いですが、時々エサを食べに出てきたり、オス同士がけんかをしたりしています。
子どもたちも幼虫の頃から、シイタケ栽培の原木の朽ち木を足したり、土が乾かないように霧吹きで霧を吹きかけたり、世話をしました。


このページに関するお問い合わせ

安芸市立下山小学校

〒784-0046 高知県安芸市下山456
Tel:0887-35-2524 

お問い合わせ