議会会議録
当システムは、汎用性を考慮した文字で構成されており
人名など会議録冊子と一部異なる場合がありますので、御了承ください。
ここに掲載してある会議録は、正式な会議録とは若干異なります。
人名など会議録冊子と一部異なる場合がありますので、御了承ください。
ここに掲載してある会議録は、正式な会議録とは若干異なります。
追加議案の提案理由説明・採決
発議者:副市長、企画調整課長
○佐藤倫与議長 起立全員であります。よって、本件は原案のとおり可決されました。
日程第3、議案第49号「高機能消防指令システム更新工事請負契約締結の件」から議案第51号「令和7年度安芸市一般会計補正予算(第2号)」までの3件を一括議題といたします。
ただいま議題となっておりますこれら3件について、提案理由の説明を求めます。
副市長。
○竹部文一副市長 提案をいたしました議案につきまして、提案理由の説明をいたします。
まず、議案第49号「高機能消防指令システム更新工事請負契約締結の件」につきましては、過日、一般競争入札を行いました同工事につきまして請負契約を締結するため、地方自治法第96条第1項第5号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。
契約の目的は、高機能消防指令システム更新工事で、契約の方法は、一般競争入札でございます。契約の金額は、消費税込みで2億900万円、契約の相手方は、香川県高松市一宮町258番地1、株式会社富士通ゼネラル四国支店、支店長 小谷廣和氏でございます。
入札の経緯につきまして御説明申し上げます。議案説明に記載のとおり、令和7年6月10日に一般競争入札を行い、1社が参加し、今申し上げました内容で落札されましたので、契約を締結しようとするものでございます。契約の保証は、損保ジャパン株式会社でございます。
高機能消防指令システムは、119番通報の受付から出動指令までを半自動で行い、ネットワークを通じて119番通報の内容を管理し、対応内容の自動記録や災害現場へのナビゲーションのほか、指令時に操作1回で自動的に指令情報を各装置に送ることが可能で、大規模災害時においても指令を止めない設計となっております。
平成25年3月から運用しております現在のシステムは、導入から12年が経過し、老朽化による故障が増加しているほか、今後、修理部品等の供給が停止されることも懸念されるため、更新するものでございます。
次に、議案第50号「安芸市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する条例」につきましては、国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律が、令和7年6月4日に公布・施行されたことに伴い、投票管理者等の日額報酬額をそれぞれ1,200円から1,700円引き上げるもので、このたびの参議院議員選挙から適用するものでございます。
以上で、提案しました案件の説明とします。予算案件につきましては、担当課長から説明を申し上げます。
御審議の上、適切な御決定を賜りますようお願い申し上げます。
○佐藤倫与議長 企画調整課長。
○大野 崇企画調整課長 予算案件につきまして、提案理由の御説明を申し上げます。
議案第51号「令和7年度安芸市一般会計補正予算(第2号)」につきまして御説明いたします。
補正予算書1ページをお開きください。
歳入歳出補正予算の規模は、642万円の追加で、その所要一般財源には繰越金を計上しております。
6ページをお開きください。
2款、総務費、4項2目、市長選挙費及び3目、参議院議員選挙費につきましては、「安芸市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償支給条例」の改正に伴い、予算におきましてもそれぞれ増額補正を行うものでございます。
4目、市議会議員補欠選挙費につきましては、令和7年6月2日付けで市議会議員に欠員が生じたことから、公職選挙法第113条第3項ただし書の規定により、市長選挙と同時に実施する市議会議員補欠選挙に要する経費を計上するものでございます。
予算案件の説明は、以上でございます。
御審議の上、適切な御決定を賜りますようお願い申し上げます。
○佐藤倫与議長 これより、これら3件に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○佐藤倫与議長 別に質疑もなければ質疑を終結いたします。
お諮りいたします。ただいま議題となっておりますこれら3件は、委員会への付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○佐藤倫与議長 御異議なしと認めます。よって、これら3件は、委員会への付託を省略することに決しました。
これより討論に入ります。討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○佐藤倫与議長 別に討論もなければ討論を終結いたします。
これより、議案第49号「高機能消防指令システム更新工事請負契約締結の件」を採決いたします。
本件は、原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○佐藤倫与議長 起立全員であります。よって、本件は原案のとおり可決されました。
これより、議案第50号「安芸市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する条例」を採決いたします。
本件は、原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○佐藤倫与議長 起立全員であります。よって、本件は原案のとおり可決されました。
これより、議案第51号「令和7年度安芸市一般会計補正予算(第2号)」を採決いたします。
本件は、原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○佐藤倫与議長 起立全員であります。よって、本件は原案のとおり可決されました。
○佐藤倫与議長 起立全員であります。よって、本件は原案のとおり可決されました。
日程第3、議案第49号「高機能消防指令システム更新工事請負契約締結の件」から議案第51号「令和7年度安芸市一般会計補正予算(第2号)」までの3件を一括議題といたします。
ただいま議題となっておりますこれら3件について、提案理由の説明を求めます。
副市長。
○竹部文一副市長 提案をいたしました議案につきまして、提案理由の説明をいたします。
まず、議案第49号「高機能消防指令システム更新工事請負契約締結の件」につきましては、過日、一般競争入札を行いました同工事につきまして請負契約を締結するため、地方自治法第96条第1項第5号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、議会の議決をお願いするものでございます。
契約の目的は、高機能消防指令システム更新工事で、契約の方法は、一般競争入札でございます。契約の金額は、消費税込みで2億900万円、契約の相手方は、香川県高松市一宮町258番地1、株式会社富士通ゼネラル四国支店、支店長 小谷廣和氏でございます。
入札の経緯につきまして御説明申し上げます。議案説明に記載のとおり、令和7年6月10日に一般競争入札を行い、1社が参加し、今申し上げました内容で落札されましたので、契約を締結しようとするものでございます。契約の保証は、損保ジャパン株式会社でございます。
高機能消防指令システムは、119番通報の受付から出動指令までを半自動で行い、ネットワークを通じて119番通報の内容を管理し、対応内容の自動記録や災害現場へのナビゲーションのほか、指令時に操作1回で自動的に指令情報を各装置に送ることが可能で、大規模災害時においても指令を止めない設計となっております。
平成25年3月から運用しております現在のシステムは、導入から12年が経過し、老朽化による故障が増加しているほか、今後、修理部品等の供給が停止されることも懸念されるため、更新するものでございます。
次に、議案第50号「安芸市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する条例」につきましては、国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律が、令和7年6月4日に公布・施行されたことに伴い、投票管理者等の日額報酬額をそれぞれ1,200円から1,700円引き上げるもので、このたびの参議院議員選挙から適用するものでございます。
以上で、提案しました案件の説明とします。予算案件につきましては、担当課長から説明を申し上げます。
御審議の上、適切な御決定を賜りますようお願い申し上げます。
○佐藤倫与議長 企画調整課長。
○大野 崇企画調整課長 予算案件につきまして、提案理由の御説明を申し上げます。
議案第51号「令和7年度安芸市一般会計補正予算(第2号)」につきまして御説明いたします。
補正予算書1ページをお開きください。
歳入歳出補正予算の規模は、642万円の追加で、その所要一般財源には繰越金を計上しております。
6ページをお開きください。
2款、総務費、4項2目、市長選挙費及び3目、参議院議員選挙費につきましては、「安芸市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償支給条例」の改正に伴い、予算におきましてもそれぞれ増額補正を行うものでございます。
4目、市議会議員補欠選挙費につきましては、令和7年6月2日付けで市議会議員に欠員が生じたことから、公職選挙法第113条第3項ただし書の規定により、市長選挙と同時に実施する市議会議員補欠選挙に要する経費を計上するものでございます。
予算案件の説明は、以上でございます。
御審議の上、適切な御決定を賜りますようお願い申し上げます。
○佐藤倫与議長 これより、これら3件に対する質疑に入ります。質疑はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○佐藤倫与議長 別に質疑もなければ質疑を終結いたします。
お諮りいたします。ただいま議題となっておりますこれら3件は、委員会への付託を省略いたしたいと思います。これに御異議ありませんか。
(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○佐藤倫与議長 御異議なしと認めます。よって、これら3件は、委員会への付託を省略することに決しました。
これより討論に入ります。討論はありませんか。
(「なし」と呼ぶ者あり)
○佐藤倫与議長 別に討論もなければ討論を終結いたします。
これより、議案第49号「高機能消防指令システム更新工事請負契約締結の件」を採決いたします。
本件は、原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○佐藤倫与議長 起立全員であります。よって、本件は原案のとおり可決されました。
これより、議案第50号「安芸市特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する条例」を採決いたします。
本件は、原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○佐藤倫与議長 起立全員であります。よって、本件は原案のとおり可決されました。
これより、議案第51号「令和7年度安芸市一般会計補正予算(第2号)」を採決いたします。
本件は、原案のとおり決することに賛成の議員の起立を求めます。
(賛成者起立)
○佐藤倫与議長 起立全員であります。よって、本件は原案のとおり可決されました。
添付ファイル1 追加議案の提案理由説明・採決 ( 171KB)












