HOME > 住民税・国民健康保険税申告書の提出をお願いします
住民税・国民健康保険税申告書の提出をお願いします
税務課 : 2023/02/03
■申告について
令和4年1月1日から令和4年12月31日までの収入状況を申告書に記
入のうえ提出してください。(無収入の場合は「(5)その他」を記
入)
*公的年金等の収入金額が400万円以下で、その他の所得金額が
20万円以下の場合は、所得税の確定申告は不要です。
*ただし、確定申告が必要ない人でも、住民税において各種控除
(医療費控除等)を受ける場合は、市への住民税の申告をしてく
ださい。
※障害年金・遺族年金だけを受給している人も、住民税の申告
をしてください。
これらの収入は、所得税や住民税の課税対象にはなりませんが、
収入を申告していないと、国民健康保険・介護保険・後期高齢
者医療保険・保育などの行政サービスの軽減を受けられない場
合があります。
※申告のない人には、所得証明書等が必要なときも交付ができま
せん。
(申告をしなくてもよい人)
◆確定申告をする人
◆勤務先で年末調整をした人で、その他に収入がない人
◆公的年金の収入のみの人
【必要なもの】
(1)下記の申告書
(2) 給与・年金の源泉徴収票
(3) 事業の帳簿、収入や経費の明細・領収書、収支内訳書など
(4) 健康保険料・国民年金保険料などの領収書や支払(控除)証明
書
(5) 生命保険料・地震保険料の控除証明書
(6)【医療費控除】病院・薬局・介護保険施設利用料など治療の
ための医療費の明細書など(領収書の添付は必要ありません)
(7)【障害者控除】障害者手帳など障害の程度を証明するもの
(8)【寄附金控除】領収書など
(9)マイナンバーカード(個人番号カード)または通知カード
※(9)については29年度の申告から必須になっています。通知カ
ードを持参された場合は運転免許証、健康保険証などの提示また
は写しの添付による本人確認が必要です。また、顔写真付きでな
い身分証明書の場合は2種類の確認が必要です。
○受付期間
2月16日(木)〜3月15日(水)【土・日・祝日は除く】
8:30〜12:00/13:00〜16:00
※年金・給与収入がある人の還付申告は2月9日(木)から受け付けます。
※郵送でも受け付けています。添付書類の返送が必要な人は返信用封筒を同封してください。
《待ち時間短縮のために》
収支内訳書や、領収書の合計額などは、必ず事前にご自身で作成・計算しておいてください。
※申告の際は、マスクの着用をお願いします。
■提出先・問い合わせ先
〒784-8501 安芸市役所税務課 市民税係 電話(0887)35-
1005
※確定申告については、安芸税務署 電話(0887)35-3115へお問い
合わせください。
◆申告書(ダウンロード)
令和4年1月1日から令和4年12月31日までの収入状況を申告書に記
入のうえ提出してください。(無収入の場合は「(5)その他」を記
入)
*公的年金等の収入金額が400万円以下で、その他の所得金額が
20万円以下の場合は、所得税の確定申告は不要です。
*ただし、確定申告が必要ない人でも、住民税において各種控除
(医療費控除等)を受ける場合は、市への住民税の申告をしてく
ださい。
※障害年金・遺族年金だけを受給している人も、住民税の申告
をしてください。
これらの収入は、所得税や住民税の課税対象にはなりませんが、
収入を申告していないと、国民健康保険・介護保険・後期高齢
者医療保険・保育などの行政サービスの軽減を受けられない場
合があります。
※申告のない人には、所得証明書等が必要なときも交付ができま
せん。
(申告をしなくてもよい人)
◆確定申告をする人
◆勤務先で年末調整をした人で、その他に収入がない人
◆公的年金の収入のみの人
【必要なもの】
(1)下記の申告書
(2) 給与・年金の源泉徴収票
(3) 事業の帳簿、収入や経費の明細・領収書、収支内訳書など
(4) 健康保険料・国民年金保険料などの領収書や支払(控除)証明
書
(5) 生命保険料・地震保険料の控除証明書
(6)【医療費控除】病院・薬局・介護保険施設利用料など治療の
ための医療費の明細書など(領収書の添付は必要ありません)
(7)【障害者控除】障害者手帳など障害の程度を証明するもの
(8)【寄附金控除】領収書など
(9)マイナンバーカード(個人番号カード)または通知カード
※(9)については29年度の申告から必須になっています。通知カ
ードを持参された場合は運転免許証、健康保険証などの提示また
は写しの添付による本人確認が必要です。また、顔写真付きでな
い身分証明書の場合は2種類の確認が必要です。
○受付期間
2月16日(木)〜3月15日(水)【土・日・祝日は除く】
8:30〜12:00/13:00〜16:00
※年金・給与収入がある人の還付申告は2月9日(木)から受け付けます。
※郵送でも受け付けています。添付書類の返送が必要な人は返信用封筒を同封してください。
《待ち時間短縮のために》
収支内訳書や、領収書の合計額などは、必ず事前にご自身で作成・計算しておいてください。
※申告の際は、マスクの着用をお願いします。
■提出先・問い合わせ先
〒784-8501 安芸市役所税務課 市民税係 電話(0887)35-
1005
※確定申告については、安芸税務署 電話(0887)35-3115へお問い
合わせください。
◆申告書(ダウンロード)
(表面)令和5年度住民税・国民健康保険税申告書(PDF:134KB)
(裏面)令和5年度住民税・国民健康保険税申告書(PDF:133KB)