HOME > 安芸市健康ふれあいセンター「元気館」のご案内

安芸市健康ふれあいセンター「元気館」のご案内

安芸市健康ふれあいセンター元気館 : 2022/12/01

安芸市健康ふれあいセンター「元気館」

元気館
元気館
元気館

 安芸市健康ふれあいセンター「元気館」では、乳幼児健診、がん検診、特定健診、特定健診に準じた健康診査(19〜39歳の国保の男女、社保被扶養者の女性)、歯科健診、地域交流広場「めだかの学校」などを実施。ラウンジには自動血圧計もあり、自由に利用できます。また、保健師や栄養士が健康相談や育児相談などに応じています。生活習慣病予防教室、健康文化都市記念講演、元気フェスタなども開催しており、市民の健康づくりや相談のために気軽に利用できる施設です。
 このように、安芸市健康ふれあいセンター「元気館」は、健康文化都市づくりの拠点として、子どもから高齢者まで、すべての市民が健康で快適なくらしを実現できることを目指しています。

安芸市健康ふれあいセンター「元気館」

開設年月日 平成11年4月1日
場所 安芸市寿町1−7(旧安芸中学校跡地)
駐車場 約100台収容
開館時間 午前8時30分〜午後5時15分
休館日 土・日曜日、祝日、12月29日から1月3日
交通案内 鉄道利用者 ごめん・なはり線安芸駅より歩いて15分
バス利用者 高知東部交通「市役所前」より歩いて10分、元気バス「元気館」すぐ

■施設使用料(安芸市健康ふれあいセンター「元気館」)
        使用時間
区分
午前9時〜
正午
正午〜
午後5時
午後5時〜
午後8時
午前9時〜
午後5時
正午〜
午後8時
午前9時〜
午後8時
健康づくり推進室 1,650円

2,750円

1,980円 3,740円 4,010円 5,100円
健診待合ホール 2,640円 4,400円 3,160円 5,980円 6,430円 8,160円
健康づくり推進室
健診待合ホール
4,290円 7,150円 5,140円 9,720円 10,450円 13,260円
栄養指導・実習室
(調理室)
2,200円 3,300円 2,530円 4,200円 4,480円 5,540円
保健指導室(和室) 1,650円 2,750円 1,980円 3,740円 4,010円 5,100円
母子保健指導室
機能訓練・運動指導室
ライブラリーホール
無料(午前9時〜午後5時)
1 使用時間には、準備時間及び原状回復に要する時間を含みます。
2 冷暖房使用期間中は、その50パーセント増とします。
◇お問い合わせ:健康ふれあいセンター「元気館」(0887)32-0300

元気館の各施設を利用するには、安芸市健康ふれあいセンター条例、同条例施行規則に基づく申請書を提出し、安芸市長の許可を受ける必要があります。
申請にあたっては、安芸市健康ふれあいセンター「元気館」0887-32-0300へご相談ください。

健康ふれあいセンター使用申請書(Word:14KB)

健康ふれあいセンター使用申請書(PDF:56KB)

健康ふれあいセンター駐車場使用申請書(Word:12KB)

健康ふれあいセンター駐車場使用申請書(PDF:31KB)

駐車場使用料減免申請書(Word:12KB)

駐車場使用料減免申請書(PDF:33KB)


ヘルストン温泉「元気風呂」

太平洋を見ながらゆったり気分に
元気風呂

元気風呂

スポーツの後、疲労回復、減量にサウナは最高!
深いお風呂(歩行浴槽)もあるよ。
■施設使用料(元気風呂)
  区   分  内     容
場所 安芸市寿町1−7 安芸市健康ふれあいセンター「元気館」 南館
営業時間 午後3時〜午後8時
定休日 毎週火曜日、1月1日〜3日
浴室 サウナ風呂、全身シャワー、歩行浴槽、太平洋が一望できる浴槽
入浴料金 12歳以上 370円(回数券あり。11枚つづりで3,700円)
6歳以上12歳未満 150円
6歳未満 60円
販売品 タオル 150円
リンスインシャンプー 40円
ボディソープ 40円
カミソリ 40円
入浴セット(12歳以上) 570円(入浴料+タオル、リンスインシャンプー、ボディソープ)
◇お問い合わせ:元気風呂(0887)34−1484


PAGE TOP