安芸市観光ボランティアガイド養成講座を開講します!
商工観光水産課 : 2023/08/18
開催期間 : 2023/08/29 〜 2023/09/26
開催場所 : 安芸市民会館、安芸市防災センター
安芸市観光ボランティアガイドの会は、「歴史と文化の香るまち安芸、自然豊かなまち安芸」を多くの観光客の皆さんに知っていただくため、多彩な講師を迎え、観光ボランティアガイド養成講座を下記の日程で開催します。演題にかかわらず、安芸市についても触れながらお話を聞くことができますので、ぜひぜひお越しください。
≪第一講座≫
日時 8月29日(火)19:00〜20:40
演題 『「らんまん」と高知県の観光』
講師 高知新聞コンテンツ事業局 メディア事業部副部長 竹内 一 氏
場所 安芸市民会館2階 4・5号室
≪第二講座≫
日時 9月5日(火)19:00〜20:30
演題 『佐川と牧野富太郎』
講師 青山文庫学芸員 藤田 有紀 氏
場所 安芸市防災センター3F
≪第三講座≫
日時 9月12日(火)19:00〜20:30
演題 『高知県の植物と牧野富太郎』
講師 牧野植物園研究調査員 鴻上 泰 氏
場所 安芸市民会館2階 4・5号室
≪第四講座≫
日時 9月19日(火)19:00〜20:30
演題 『土居廓中に残る歴史的建造物について』
講師 NPO法人高知文化財研究所 溝渕 博彦 氏
場所 安芸市民会館2階 4・5号室
≪第五講座≫
日時 9月26日(火)19:00〜20:40
演題 『鎌倉から室町時代の土佐の歴史について』
講師 土佐史談会会長 宅間 一之 氏
場所 安芸市民会館2階 4・5号室
☆ 講座の受付時間は、開場18:30 開講19:00〜
☆ 受講料は1回だけの受講でも、複数受講していただいても、無料です。
☆ 市外の方も申込みできます。
☆ 申し込みについては、安芸市観光ボランティアガイドの会事務局へお問い合わせください。
※問い合わせ先:安芸市観光ボランティアガイドの会事務局
(安芸市役所商工観光水産課内)
TEL 0887−35−1011
FAX 0887−35−8113