HOME > 第69回安芸市夏季大学講座のご案内

第69回安芸市夏季大学講座のご案内

生涯学習課 : 2025/07/15
開催期間 : 2025/08/20 ~ 2025/09/06
開催場所 : 安芸市民会館

第69回安芸市夏季大ポスター画像

第69回安芸市夏季大(PDF:2.2MB)

夏季大学の最新情報はホームページでお知らせします。

受講の事前申し込みは不要です。当日会場にお越しください。





安芸市公式ライン(@aki-city)の友だちになれば市ホームページの更新情報を受け取ることができます 安芸市公式LINE QRコード
安芸市公式LINE(@aki-city)

安芸市夏季大学講座について

 安芸市の生涯学習の一環として、市民の知識や教養の向上を図り、心身ともに豊かな人づくりを目指すための市民講座。第69回目の今年は、防災、健康、生涯学習をテーマに、各講師を迎えて下記の日程で開催します。
 皆様のお越しをお待ちしております。

講座一覧
 

 

講座 開催日程 講師
防災講座

8月20日(水)

午後7時から

土田 昭司

(つちだ しょうじ)

第24回健康文化都市記念講演 

8月21日(木)

午後6時から

石川 みどり

(いしかわ みどり)

生涯学習講座

9月6日(土)

午後2時から

松本 明子

(まつもと あきこ)

 



講座内容等


【講演内容】

◆防災講座

日時:8月20日(水) 午後7時~8時30分

講師:土田 昭司 (つちだ しょうじ)
   関西大学 社会安全学部教授
   関西大学 名誉教授

「災害時のコミュニケーションとリーダーシップ:共助と公助のために」



◆第24回健康文化都記念講演

日時:8月21日(木) 午後6時~7時30分

講師:石川 みどり (いしかわ みどり)
   国立保健医療科学院
   傷害保険研究部主任研究官

*体験・情報発信コーナーがあります! 午後5時~5時50分

「地元の食材に親しみながら、楽しく食べて、元気な身体をつくる~とりすぎている塩分を賢く減らす方法~」



◆生涯学習講座 

日時:9月6日(土) 午後2時00分~午後3時30分

講師:松本 明子 (まつもと あきこ)
   タレント

「実家じまい終わらせました!大赤字を出した私が専門家とたどり着いた家とお墓のしまい方」



■開  場  各講座開始時間30分前    

■受 講 料  全講座 無料

■会  場  安芸市民会館(安芸市矢ノ丸3-12)

■注意事項

・混雑の状況により開場が早くなる可能性があります。
・駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。
・変更や中止となる場合は、安芸市ホームページでお知らせします。


■手話通訳   全講座あります

■託児サービス 全講座あります  
 ※各講座開講日の10日前までに事前申込が必要です。
 下記ファイル「託児サービスについて」を確認のうえ、申込書を提出してください。

第69回夏季大学 託児サービスについて(Word:18KB)

第1号様式(事前提出: 申込書・調査書)(Word:22KB)

第2号様式(当日提出:確認書)(Word:17KB)

駐車場のご案内


※駐車場に限りがありますので、公共交通機関をご利用ください。

駐車場のご案内(PDF:76KB)

駐車場のご案内


主   催   安芸市・安芸市教育委員会・高知新聞社・RKC高知放送
後   援   NHK高知放送局・KUTVテレビ高知・KSSさんさんテレビ・エフエム高知・安芸市文化協会



PAGE TOP