HOME > 令和元年10月から幼児教育・保育が無償となっています

令和元年10月から幼児教育・保育が無償となっています

福祉事務所 : 2021/04/06

令和元年10月1日から幼児教育・保育が無償となっています。
(対象となる児童)
○3歳児から5歳児までの全ての子どもたち
 ・幼稚園、認定こども園(教育時間利用)は満3歳から対象
 ・幼稚園については、月額上限2.57万円
 ・国の制度では、副食費を別途徴収することとなっていますが、
  安芸市独自で副食費(おかず代)を無償としています。

○0歳児から2歳児までの住民税非課税世帯の子どもたち
(対象となる施設・事業)

 

 

 施設の種類 

(市内の施設)

保育の必要性 対象者

無償化上限額(月額)

無償化の手続き

認可保育所(公立保育所、矢ノ丸保育園)

小規模保育事業所

認定こども園 ※保育時間利用

家庭的保育事業所

事業所内保育事業所

企業主導型保育事業 ※従業員枠

あり

・3〜5歳児クラスの子どもたち
 (満3歳を迎えた翌年度4月から無償化の対象)
・住民税非課税世帯の0〜2歳児クラスの子どもたち

全額
※副食費(おかず代)については実費徴収となります。ただし、年収360万円未満相当世帯の子ども及び第3子以降の子どもについては免除されます。
※企業主導型保育事業については標準的な利用料が対象

不要

認定こども園 ※教育時間利用

なし

・満3〜5歳児クラスの子どもたち(1号認定の子ども)

全額

不要

企業主導型保育事業 ※地域枠

あり

・3〜5歳児クラスの子どもたち
(満3歳を迎えた翌年度4月から無償化の対象)
・住民税非課税世帯の0〜2歳児クラスの子どもたち

※企業主導型保育事業については標準的な利用料が対象

必要

幼稚園 ※新制度移行:施設型給付(海の星幼稚園)

なし

・満3〜5歳児クラスの子どもたち(1号認定子ども)

全額

不要

幼稚園 ※新制度未移行:私学助成等

なし

・満3〜5歳児クラスの子どもたち

25,700円
(国立大学附属幼稚園は月額8,700円)

必要

幼稚園・認定こども園 ※教育時間利用の預かり保育事業(海の星幼稚園)

あり

・3〜5歳児クラスの子どもたち
・満3歳児(住民税非課税世帯)

無償化の上限額:預かり保育の利用日数×450円
(最大で11,300円、満3歳児は16,300円までが上限額)

必要

認可外保育施設(あき総合病院職場託児所)
※一時預かり事業・病児保育事業・ファミリー・サポート・センター事業を含む
※市町村に無償化の対象施設であることを確認された施設等のみが対象

(以下、予定 安芸おひさま保育所内 安芸市一時保育 、病児病後児保育 ベイビーキッズ、ファミリー・サポート・センター みるきぃ)

あり

・住民税非課税世帯の0〜2歳児の子どもたち

42,000円

必要

・3〜5歳児の子どもたち

37,000円

※保育の必要性とは、保護者のいずれもが就労等により、子どもの保育にあたれない状態のことです。詳しくは、下記に添付している「保育の必要性について」をご覧ください。
(無償化の対象となるには)
(1)就労等により保育の必要性が認定できること(幼稚園、認定こども園(教育時間利用)以外)
(2)0〜2歳児については住民税非課税世帯であること

 ご不明な点がありましたら、各担当部署にお問い合わせください。
(問い合わせ・申請書提出先)
◇安芸市福祉事務所 こども係
  TEL:0887−35−1009  FAX:0887−35−1028
  ・上の表の施設1、3、7に関すること
  ・子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書(法第30条の4第2号・第3号)の添付書類(様式1〜6)の書き方に関すること

◇安芸市教育委員会 学校教育課
  TEL:0887−35−1021  FAX:0887−35−1051
  ・上の表の施設2、4、5、6に関すること

無償化について(1)(PDF:155KB)

無償化について(2)(PDF:91KB)

保育の必要性について(PDF:58KB)



PAGE TOP