HOME > 安芸市ため池(防災重点ため池)ハザードマップ
安芸市ため池(防災重点ため池)ハザードマップ
農林課 : 2021/01/15
安芸市には農業用ため池が山間部を中心に8池存在しており、
古くは江戸時代以前に築造されたため池もあります。ため池の水
は、農業用水としてだけでなく、防火用水など地域用水として長
年活用されています。
平成30年7月の豪雨災害以降に防災重点ため池の選定基準を
見直した結果、8池全てが新たな基準に基づく防災重点ため池に
再選定されています。
本市では、近年多発する豪雨、台風や今後発生が予想される南
海トラフ地震などの大規模地震などにより、ため池の堤体が決壊
した場合の災害時に役立てていただけるように「ため池ハザード
マップ」を作成しました。
「ため池ハザードマップ」は、ため池が決壊した場合の浸水深
や、浸水の広がる時間などを氾濫解析シミュレーションによって
予測し、地図に浸水区域(被害が予想される範囲)や洪水到達時
間を表示しています。また、緊急時の避難場所(学校、公民館な
ど)や避難経路となる主要道路も標示しています。
この地図を見て、記載されている項目を確認し、災害への備え
に役立てましょう。
※地図に表示されている範囲以外においても、被害が発生する可
能性がありますので注意が必要です。
す。
以下のリンク先からご確認ください。
古くは江戸時代以前に築造されたため池もあります。ため池の水
は、農業用水としてだけでなく、防火用水など地域用水として長
年活用されています。
平成30年7月の豪雨災害以降に防災重点ため池の選定基準を
見直した結果、8池全てが新たな基準に基づく防災重点ため池に
再選定されています。
本市では、近年多発する豪雨、台風や今後発生が予想される南
海トラフ地震などの大規模地震などにより、ため池の堤体が決壊
した場合の災害時に役立てていただけるように「ため池ハザード
マップ」を作成しました。
「ため池ハザードマップ」は、ため池が決壊した場合の浸水深
や、浸水の広がる時間などを氾濫解析シミュレーションによって
予測し、地図に浸水区域(被害が予想される範囲)や洪水到達時
間を表示しています。また、緊急時の避難場所(学校、公民館な
ど)や避難経路となる主要道路も標示しています。
この地図を見て、記載されている項目を確認し、災害への備え
に役立てましょう。
※地図に表示されている範囲以外においても、被害が発生する可
能性がありますので注意が必要です。
ため池ハザードマップ
吉野池、長池、普当池、六丁池(赤野・穴内地区)(PDF:6.34MB)
ため池に関する資料の公表について
高知県HPにおいても、農業用ため池に関する資料を公表しております。
以下のリンク先からご確認ください。