HOME > 岩崎家ゆかりの地広域文化観光協議会
岩崎家ゆかりの地広域文化観光協議会
商工観光水産課 : 2021/05/28
富里市、高知県安芸市、岩手県雫石町、東京都台東区では、岩崎久彌氏(三菱グループ第3代社長)ゆかりの史跡がそれぞれの地域にあることから、「岩崎家ゆかりの地」と称して広域連携事業を行っています。
平成28年度から連携の体制を検討し、平成30年5月16日に4自治体の首長出席のもと「岩崎家ゆかりの地広域文化観光協議会」を発足させました。
具体的な取組として、以下の事業を進めていきます。
・PRイベントの実施(都内及び各ゆかりの地)
・情報発信(情報発信媒体の構築、リーフレット及びポスター制作、各種メディアへの情報提供)
・モニターツアーの実施など観光商品の開発に向けた検討
・地域相互での特産品等の流通
・地域間での住民交流
岩崎久彌氏が晩年を過ごした旧岩崎家末廣別邸所在地
■岩手県雫石町
岩崎久彌氏が経営に携わっていた小岩井農場所在地
■東京都台東区
岩崎久彌氏一家が暮らしていた旧岩崎家本邸所在地
■高知県安芸市
三菱グループ創業者岩崎彌太郎、第二代社長岩崎彌之助、第三代社長岩崎久彌が生まれた生家所在地
番組名:100年続く牧の詩~江戸から昭和へ激動の時代を生きた岩崎久彌~
台東区公式YouTubeチャンネルで御覧いただけます。
平成28年度から連携の体制を検討し、平成30年5月16日に4自治体の首長出席のもと「岩崎家ゆかりの地広域文化観光協議会」を発足させました。
協議会の目的
岩崎家ゆかりの地の地域住民及び事業者間の交流を活性化し、観光ルートの造成による観光客の誘致、商品開発、地域産品の販路拡大を図るなど、地域社会及び経済の健全な発展の向上に寄与することを目的としています。具体的な取組として、以下の事業を進めていきます。
・PRイベントの実施(都内及び各ゆかりの地)
・情報発信(情報発信媒体の構築、リーフレット及びポスター制作、各種メディアへの情報提供)
・モニターツアーの実施など観光商品の開発に向けた検討
・地域相互での特産品等の流通
・地域間での住民交流
岩崎家ゆかりの地の紹介
■千葉県富里市岩崎久彌氏が晩年を過ごした旧岩崎家末廣別邸所在地
■岩手県雫石町
岩崎久彌氏が経営に携わっていた小岩井農場所在地
■東京都台東区
岩崎久彌氏一家が暮らしていた旧岩崎家本邸所在地
■高知県安芸市
三菱グループ創業者岩崎彌太郎、第二代社長岩崎彌之助、第三代社長岩崎久彌が生まれた生家所在地
岩崎家ゆかりの地PR動画
東京都台東区が、岩崎家ゆかりの地を紹介した番組を制作しています。番組名:100年続く牧の詩~江戸から昭和へ激動の時代を生きた岩崎久彌~
台東区公式YouTubeチャンネルで御覧いただけます。