HOME > 「週休2日制モデル工事」の実施について
「週休2日制モデル工事」の実施について
企画調整課 : 2024/07/01
実施要領の改正について(令和6年10月1日から)
※建築工事は除きます。〇改正内容
別紙4の週休2日制モデル工事における経費等の補正対象に「電気通信技術者」、「電気通信技術員」及び「機械設備据付工」を追加しました。
〇施行日
この改正は、令和6年10月1日以降に積算を行う一般競争入札又は指名通知を行う工事から適用します。
〇実施要領
「週休2日制モデル工事」実施要領 R6.10.1~(PDF:1.22MB)
実施要領の改正について(令和6年7月1日から)
※建築工事は除きます。〇改正内容
(1)対象期間における週休2日の達成を「通期の週休2日」、対象期間における全ての月での週休2日の達成を「月単位の週休2日」とし、経費等の補正係数を改定しました。
(2)原則、全ての工事について、現場閉所(通期)の補正を行ったうえで、発注するよう改定しました。
〇施行日
この改正は、令和6年7月1日以降に積算を行う一般競争入札又は指名通知を行う工事から適用します。
〇実施要領
「週休2日制モデル工事」実施要領 R6.7.1~(PDF:1.1MB)
実施要領の改正について(R6.4.1~)
※建築工事は除きます。○改正内容
(1) 原則、全ての工事を「週休2日制モデル工事」の対象としました。
(2) 社会的要請により早期の工事完成が必要な工事等(緊急応急工事を含む。)については、「週休2日交替制モデル工事」の対象としました。
○施行日
この改正は、令和6年4月1日から施行し、同日以後に公告を行う一般競争入札又は指名通知を行う工事から適用します。
○実施要領
「週休2日制モデル工事」実施要領 R6.4.1から(PDF:673KB)
※以下、令和5年5月1日お知らせ
建設産業における労働環境改善の取り組みを推進するため、「週休2日制モデル工事」実施要領を策定し、実施することとしましたのでお知らせします。なお、この「週休2日制モデル工事」実施要領については、下記の建設工事(建築工事を除く)に適用することとします。
適用する建設工事
請負対象金額1,000 万円以上の工事を指定します。それ以外の工事は、受注者が希望する工事とします。※現場施工が7日未満の工事又は社会的要請等により早期の工事完成が必要な工事は除きます。
※建築工事は除きます。