HOME > vol.4 離乳食講習会へ 行ってきました! 

vol.4 離乳食講習会へ 行ってきました! 

企画調整課 : 2024/08/23



~【あかちゃんもぐもぐ教室】離乳食講習会~


5月16日(木)に行われた離乳食講習会【あかちゃんもぐもぐ教室】へ取材に行ってきました!
栄養士が生後3~10か月児のお子さんを持つお父さんお母さんを対象に、月齢に応じた離乳食の調理法やアイデアを教えてくれます。
試食もあり、レシピも配布しています。

参加された方からは、
「初めての離乳食で、舌触りなど目安になった。離乳食の想像がつかなかったので参考になった。」
「お魚を食べさせてあげたいと思っていたが、刺身は高い。おじゃこを使った離乳食は、手軽に購入ができるものなので参考になった。」
「離乳食はたくさん食べてくれる。今回の見本の倍は食べます。」
などのお話を聞くことができました。

この講習会は一度きりの参加で終わりではなく、成長とともに再度の参加や自宅への訪問も対応しています。
希望者には非常用ミルクのお土産もありました。
当日は託児もあり、赤ちゃん連れでも安心です!
月齢の近い子どもさん同士、親子でお話したり、遠方から安芸市で生活されている方のつながりの場にもなります。

通信


◇レシピヒント◇

こんぶ出汁…水1リットルに対し昆布10gを一晩漬けておいたものを沸かして使う
おじゃこの塩抜き…熱湯に入れ、10分ほど置く
        (白身魚は値段や鮮度が気になる時には、おじゃこで代用できます!)

また、大人のレシピを月齢に合わせた離乳食への調理方法も掲載しました!
詳しくは↓にある月齢別の離乳食をご覧ください。

離乳食

月齢別の離乳食(PDF:486KB)


次回講習日

7月18日(木)

10:00~12:00

安芸市健康ふれあいセンター『元気館』


事前申し込みとなっています、お気軽にご参加ください。

お問い合わせ

記事については・・・安芸市企画調整課

離乳食講習会については・・・健康介護課

 

 

 




PAGE TOP