HOME > 小中学生の検定料補助金について【英検・漢検・数検】
小中学生の検定料補助金について【英検・漢検・数検】
学校教育課 : 2024/04/30
市内小中学生の受検機会の拡大、学習意欲の向上及び英語、漢字及び数学の能力の向上並びに家庭における学習習慣の定着を図るため、以下の検定料の全額を補助します。
対象検定を受検した日の属する年度の3月31日までに申請してください。
【補助対象検定】
・公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定
・公益財団法人日本漢字能力検定協会が実施する日本漢字能力検定
・公益財団法人日本数学検定協会が実施する実用数学技能検定
【補助対象者】
安芸市内に在住する小学校および中学校に在籍する児童生徒の保護者で、同一の補助対象経費について、他の補助金等を既に支給されていない者。
【申請方法】
「安芸市検定料補助金交付申請書兼請求書」に記入し、検定料の領収書原本と受検したことが分かる資料(結果通知書など)を添えて、安芸市教育委員会 学校教育課まで提出してください。年度内に複数の検定を受検する場合は、まとめて申請していただくことも出来ます。
※クレジットカード払いにより領収書原本を入手できない等の場合はご相談ください。
※二次試験がある場合は、二次試験受検後の申請受付となります。
対象検定を受検した日の属する年度の3月31日までに申請してください。
【補助対象検定】
・公益財団法人日本英語検定協会が実施する実用英語技能検定
・公益財団法人日本漢字能力検定協会が実施する日本漢字能力検定
・公益財団法人日本数学検定協会が実施する実用数学技能検定
【補助対象者】
安芸市内に在住する小学校および中学校に在籍する児童生徒の保護者で、同一の補助対象経費について、他の補助金等を既に支給されていない者。
【申請方法】
「安芸市検定料補助金交付申請書兼請求書」に記入し、検定料の領収書原本と受検したことが分かる資料(結果通知書など)を添えて、安芸市教育委員会 学校教育課まで提出してください。年度内に複数の検定を受検する場合は、まとめて申請していただくことも出来ます。
※クレジットカード払いにより領収書原本を入手できない等の場合はご相談ください。
※二次試験がある場合は、二次試験受検後の申請受付となります。