HOME > 地域農業の未来を考える集落座談会を開催します
地域農業の未来を考える集落座談会を開催します
農林課 : 2024/08/14
市内全域を10地区に分け、地区ごとの話し合いにより今後の地域農業の将来像を決めることを目的に、集落座談会を開催します。
この集落座談会では、これまで策定してきた「地域農業の将来方針(人・農地プラン)」の内容に、10年後に目指すべき一筆ごとの農地利用の姿を示した「目標地図」を加えた「地域計画」を新たに定める必要があることから、地域農業における現状や課題、将来のあり方等について、意見を出し合うワークショップを実施する予定です。
今後の地域農業のあり方を考える重要な場となりますので、お誘いあわせのうえ積極的にご参加ください。
※集落座談会へ参加いただける方は、事前の申し込みが必要です。
参加を希望される方や、ご不明な点がある方は下記までお問い合わせください。
○土居・僧津地区 令和6年8月27日(火)14:00~16:00 安芸市役所第1・2会議室
○東川地区 令和6年8月30日(金)14:00~16:00 東川公民館
○畑山地区 令和6年9月02日(月)14:00~16:00 栃ノ木公民館
○井ノ口地区 令和6年9月04日(水)14:00~16:00 安芸市役所第1・2会議室
○安芸町地区 令和6年9月06日(金)14:00~16:00 安芸市役所第1・2会議室
○伊尾木・下山地区 令和6年9月10日(火)14:00~16:00 伊尾木公民館
○穴内地区 令和6年9月12日(木)14:00~16:00 穴内公民館
○江川・内原野地区 令和6年9月18日(水)14:00~16:00 江川公民館
○赤野地区 令和6年9月20日(金)14:00~16:00 赤野公民館
○川北地区 令和6年9月26日(木)14:00~16:00 川北公民館
〒784-8501 高知県安芸市土居82番地1
TEL:0887-35-1016 / FAX:0887-35-4445
E-Mail:norin01@city.aki.lg.jp
この集落座談会では、これまで策定してきた「地域農業の将来方針(人・農地プラン)」の内容に、10年後に目指すべき一筆ごとの農地利用の姿を示した「目標地図」を加えた「地域計画」を新たに定める必要があることから、地域農業における現状や課題、将来のあり方等について、意見を出し合うワークショップを実施する予定です。
今後の地域農業のあり方を考える重要な場となりますので、お誘いあわせのうえ積極的にご参加ください。
※集落座談会へ参加いただける方は、事前の申し込みが必要です。
参加を希望される方や、ご不明な点がある方は下記までお問い合わせください。
■内 容
集落の代表者、認定農業者等の担い手、新規就農者、農地所有者、農業法人、若年者や女性など、幅広い関係者が集まって、地域農業の将来像について話し合います。■各地区の開催日程・会場
○奈比賀地区 令和6年8月23日(金)14:00~16:00 奈比賀公民館○土居・僧津地区 令和6年8月27日(火)14:00~16:00 安芸市役所第1・2会議室
○東川地区 令和6年8月30日(金)14:00~16:00 東川公民館
○畑山地区 令和6年9月02日(月)14:00~16:00 栃ノ木公民館
○井ノ口地区 令和6年9月04日(水)14:00~16:00 安芸市役所第1・2会議室
○安芸町地区 令和6年9月06日(金)14:00~16:00 安芸市役所第1・2会議室
○伊尾木・下山地区 令和6年9月10日(火)14:00~16:00 伊尾木公民館
○穴内地区 令和6年9月12日(木)14:00~16:00 穴内公民館
○江川・内原野地区 令和6年9月18日(水)14:00~16:00 江川公民館
○赤野地区 令和6年9月20日(金)14:00~16:00 赤野公民館
○川北地区 令和6年9月26日(木)14:00~16:00 川北公民館
■問合せ先
安芸市農林課農業振興係 担当:中川〒784-8501 高知県安芸市土居82番地1
TEL:0887-35-1016 / FAX:0887-35-4445
E-Mail:norin01@city.aki.lg.jp