HOME > 転勤・進学などで引越しをする時は「住民異動に関する手続き」も忘れずに!
転勤・進学などで引越しをする時は「住民異動に関する手続き」も忘れずに!
市民保険課 : 2011/01/31
住民票(住民基本台帳)は、住民の皆様からの住所の異動届等に基づいて作成しており、
すべての行政サービスの基礎となるものです。
住所等に異動があった場合はすみやかに手続きをお願いします。
<各届出に共通して必要なもの>
◆印鑑
◆届出人(窓口に来られた方)の本人確認を行っております ので、
官公庁が発行した顔写真付きの身分証明書(運転免許証な ど)をご持参ください。
◆次の(1)~(3)以外の方が届出する時は委任状が必要 です。
(1)本人 (2)本人と同一世帯の方 (3)法定代理人
☆戸籍届出も期限内に!
【出生届】生まれた日から14日以内
【死亡届】7日以内
※3月下旬から4月上旬は窓口が込み合います。
特に月曜日など休日明けは、時間に余裕を持ってお越し下さい。
すべての行政サービスの基礎となるものです。
住所等に異動があった場合はすみやかに手続きをお願いします。
■住民異動届けの「届出期間」と「届出に必要な物」 |
届 け 出 | 届け出の期間 | 届け出に必要な物(下記のうち、所持しているもの) | |
転入届 | 他の市町村から安芸市へ転入したとき | 転入した日から14日以内 | (1)前に住んでいた市区町村から交付された転出証明書等 (2)国民年金の加入者は年金手帳 ※新たに国民健康保険に加入する方は窓口(国保係)で申請してください。 |
転出届 | 安芸市から他の市町村へ転出するとき | 転出する前 ※転出証明書を交付します | (1)国民健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険証、福祉医療費受給者証等 (2)印鑑登録をしている方は「印鑑登録証(茶色)」 (3)住民基本台帳カード ※世帯主が転出する場合で世帯員に国民健康保険加入者がいるときは、被保険者証をお持ちください。 |
転居届 | 安芸市内で住所を移したとき | 引越しをして14日以内 | (1)国民健康保険被保険者証、福祉医療費受給者証等 (2)住民基本台帳カード |
◆印鑑
◆届出人(窓口に来られた方)の本人確認を行っております ので、
官公庁が発行した顔写真付きの身分証明書(運転免許証な ど)をご持参ください。
◆次の(1)~(3)以外の方が届出する時は委任状が必要 です。
(1)本人 (2)本人と同一世帯の方 (3)法定代理人
☆戸籍届出も期限内に!
【出生届】生まれた日から14日以内
【死亡届】7日以内
※3月下旬から4月上旬は窓口が込み合います。
特に月曜日など休日明けは、時間に余裕を持ってお越し下さい。