HOME > 安芸市奨学資金 令和7年度の奨学生を募集します。

安芸市奨学資金 令和7年度の奨学生を募集します。

学校教育課 : 2025/03/03

 安芸市では、高校・高等専門学校・大学などへ進学される方、または在学中の方で、次の応募資格すべてを満たしている方に無利子で奨学資金を貸与しています。  

応募資格

○進学の意欲が旺盛であること
○学資の調達が難しいと認められる者であること(独立行政法人日本学生支援機構の定める学資貸与の際の収入基準を参考とします。)
○保護者または親権者が引き続き1年以上安芸市に住んでいること
○奨学金の返還が可能であること  

貸付金額・募集人員

※大学院生も対象となります。

○高等学校        月額1万円以内・・・・・若干名
○高等専門学校・専修学校 月額1万5千円以内・・・若干名
○大学・大学院・短大   月額3万円以内・・・・・若干名  

募集要項・申請書類等

令和7年度募集要項(PDF:494KB)

様式第1号_借受申請書(Word:15KB)

様式第2号_奨学金借受に関する身上調書(Word:27KB)

奨学金借り受けに関する身上調査のための...申出書(Word:14KB)

安芸市奨学資金貸与条例(PDF:171KB)

安芸市奨学資金貸与条例施行規則(PDF:270KB)

 

募集期間

令和7年3月3日(月)~ 31日(月) ※午後5時必着  

貸与決定を受けている奨学生で令和7年度も貸与を受ける奨学生の皆さんへ

 奨学資金の継続貸与の可否について審議するために、奨学生の学修状況等を確認する必要がありますので、学業成績表(成績証明書)を下記期日までに提出していただきますようお願いします。
【提出書類】

  学業成績表(成績証明書)
 ※下記の(1)~(3)の条件を満たさない学業成績表(成績証明書)は無効です。
 (1)全期分で未開封のもの。
 (2)封印のあること。
 (3)複写したものについては、原本と相違ない旨の学校長の証明があること。

【提出期限】

 令和7年3月31日(月) 午後5時必着 ※厳守  

令和7年3月で貸与期間が満了する奨学生の皆さんへ

 奨学資金の貸与期間が満了する奨学生は、奨学資金の返還に係る書類手続きが必要ですので、下記の書類を提出してください。
 奨学生が上級学校に進学した場合は申請により、その在学中は返還を猶予することができますので、該当する方で猶予を希望される場合はご連絡ください。
【提出書類】

 (1) 奨学資金返還計画書(様式第4号)

様式第4号 返還計画書(Word:21KB)

  (2) 奨学資金借用証書(様式第5号)

様式第5号 借用証書(Word:11KB)

 (3) 本人と連帯保証人の印鑑証明書  

◎様式第4号・第5号 記入例(PDF:155KB)

【提出期限】

 令和7年3月25日(火) 午後5時必着 ※厳守  

書類の提出先・お問い合わせ

〒784-8501
安芸市土居82番地1
安芸市学校教育課
電話 0887-35-1021


PAGE TOP