HOME > バイクのリサイクルについて

バイクのリサイクルについて

環境課 : 2020/04/01

 安芸市一般廃棄物最終処分場では、バイク(原動機付自転車・軽二輪・小型二輪)の処分は行っておりません。
 お使いのバイクを廃棄しようとする際には、引取りから処理・再資源化まで適正に処理する『二輪車リサイクルシステム』をご利用のうえ、処分していただくようお願いします。

1.どんなリサイクルシステムですか

【二輪車リサイクルシステムとは】
 国内二輪車メーカー4社が中心となり輸入事業者とともに自主的に運営し、循環型社会形成に向け、各社が国内で販売したバイクが使用済みになった際、引取りから処理、再資源化まで適正に処理するシステムです。

【引取対象のバイク】
 二輪車リサイクルシステムに自主的に取り組む事業者(令和2年4月現在11社)が、製造又は輸入し、国内で販売したバイクが対象となります。

【引取対象でないもの(一例)】
自転車(電動アシスト含む)、ATV・バギー車、サイドカー(側車部分)、ポケバイ、部品・用品等、バッテリー単体、後付装備、並行輸入車

【引取基準】
 (1)車体(フレーム)、(2)エンジン、(3)ガソリンタンク、(4)ハンドル、(5)前後輪(ホイール)が一体となっている状態。

【引取基準にあわないものはどうするの?】
・各パーツがバラバラになった状態 → 一体に組上げてください。
・ごみ類や後付部品等搭載 → きれいに取除いてください。
・オイル・ガソリン等の漏れ → 抜き取るか、漏れないように処置してください。

【電動バイクについて】
 リチウムイオンバッテリーを外した状態であれば、バイク本体の引き取りはできます。
 ただし、令和2年度より国内二輪車メーカー4社(カワサキ、スズキ、ホンダ、ヤマハ)が販売する電動バイクに限り、駆動用のリチウムイオンバッテリーを搭載したままでも引取可能となります。


【バイクを処分したい方へ】「排出者」
バイクの廃棄を希望する「バイクの所有者」または「所有者よりバイクの廃棄及び処理再資源化に関する一切の権限を付与された者」のことをいいます。
(1)ご自分で指定引取場所へ持ち込む
  ・指定引取場所でリサイクル受付手続きを行います。
  ・廃車手続き完了書類及び持込み者が確認できる書類を添えて受付に提示してください。
  ・「二輪車リサイクル管理票」は持込み者ご本人が自筆で記入してください。
※バイクの所有者と排出者が異なる場合、「所有者より廃棄及び処理再資源化等に関する一切の権限を付与されたもの」として、所有者との間に問題が生じた場合の全責任を負う旨の誓約(署名)をいただきます。

(2)ご自分で廃棄二輪車取扱店へ持ち込む
  廃棄二輪車取扱店から指定引取場所までの運搬料金が必要になります。
 運搬費用は、距離や車両状態等によって変化しますので、お近くの廃棄二輪車取扱店にご相談ください。

(3)廃棄二輪車取扱店に収集を依頼する場合
※収集運搬費用は、距離や車両状態等によって変化しますので、お近くの廃棄二輪車取扱店にご相談ください。

2.どういう手順でリサイクルしたらよいでしょうか

 2011年10月1日より、メーカー等が国内で販売したバイクをリサイクルマークの有無に関わらず、無料で引取りができるようになりました。
 リサイクルの流れについては、下記の資料をご参照ください。

二輪車リサイクルの流れ(PDF:2.07MB)

3.問い合わせ先

二輪車リサイクルコールセンター(公益財団法人自動車リサイクル促進センター内)
電  話:050−3000−0727
受付時間:9:30〜17:00(土・日・祝日・年末年始等を除く)


PAGE TOP