本文へ移動

イベント情報Event

キャラ画像

歴史民俗資料館・書道美術館のマスコットキャラクター名が決定しました!

 5月1日~8月31日にかけて募集していた歴史民俗資料館・書道美術館のマスコットキャラクターの名称について、応募総数415点の中から厳正な選考を行った結果、歴史民俗資料館は「ためまる」、書道美術館は「すみか」...

詳細をみる

第21回高知連合選抜書展

第21回高知連合選抜書展 2025年10月24日~2025年11月30日

第21回高知連合選抜書展 高知県内から選ばれた193人の精鋭作家による個性豊かな作品が一堂に集まります! 各作家の独特なスタイルや表現方法を通じて、書の世界を新たに発見できる素晴らしい書展です。 作家たち...

詳細をみる

第22回安芸全国書展高校生大会

第22回安芸全国書展高校生大会 2025年08月07日~2025年08月31日

第22回安芸全国書展高校生大会開幕!書道美術館では8月31(日)まで第22回安芸全国書展高校生大会を開催しています。高校生ならではの独特な感性と技術を結集した素晴らしい作品ばかりです。臨書・仮名・漢字・...

詳細をみる

安芸市立
書道美術館とは
About us

安芸市立書道美術館は、全国初の公立書道美術館として昭和57年、安芸城跡に開館しました。
安芸城は戦国の武将安芸国虎の居城でしたが、江戸時代には土佐藩家老五藤氏がここに居を構え、五藤家のご厚志により、この歴史ある地に書道美術館が建設されました。
また、安芸市出身の書家・南不乗先生のご尽力により、全国の書家の方々から多種多様な作品を寄贈いただき、近・現代書道を代表する書家の作品を数多く収蔵しています。

詳細をみる

イベントカレンダーEvent Calendar

PAGE TOP