本文へ移動

イベント情報Event

第22回安芸全国書展高校生大会

第22回安芸全国書展高校生大会 2025年08月07日~2025年08月31日

第22回安芸全国書展高校生大会開幕!書道美術館では8月31(日)まで第22回安芸全国書展高校生大会を開催しています。高校生ならではの独特な感性と技術を結集した素晴らしい作品ばかりです。臨書・仮名・漢字・...

詳細をみる

文部科学大臣賞文部科学大臣賞「舞」 松嶋碧山

第43回安芸全国書展 2025年06月08日~2025年08月03日

第43回安芸全国書展開幕書道美術館では8月3日(日)まで第43回安芸全国書展を開催しています。全国書展の期間中は、入賞作品や審査員・顧問・審査会員の作品などを常時展示し、入選作品を4期に分けて展示します...

詳細をみる

キャラ画像

公式キャラクターの名前を募集します!(歴史民俗資料館・書道美術館)

歴史民俗資料館が今年で開館40周年を迎えることを記念し、資料館と、隣接する書道美術館のマスコットキャラクターを制作しました。ふたりが広く長く愛されるキャラクターとなるよう、名前を募集します。かわいいふた...

詳細をみる

安芸市立
書道美術館とは
About us

安芸市立書道美術館は、全国初の公立書道美術館として昭和57年、安芸城跡に開館しました。
安芸城は戦国の武将安芸国虎の居城でしたが、江戸時代には土佐藩家老五藤氏がここに居を構え、五藤家のご厚志により、この歴史ある地に書道美術館が建設されました。
また、安芸市出身の書家・南不乗先生のご尽力により、全国の書家の方々から多種多様な作品を寄贈いただき、近・現代書道を代表する書家の作品を数多く収蔵しています。

詳細をみる

イベントカレンダーEvent Calendar

PAGE TOP