HOME > 赤野浄化センター
赤野浄化センター
上下水道課 : 2021/06/03
【農業集落排水施設】
赤野地区の生活環境の改善と、農業用用水を守るために整備されました。
処理区域内のマンホール蓋には、特産品の「なす」がデザインされています。
処理区名 : 赤野地区
処理場場所: 安芸市赤野乙
処理方式 : 連続流入間欠ばっ気方式
計画人口 : 1360人
供用開始 : 平成12年7月 【令和2年度末の状況】
区域内人口: 793人
接続人口 : 494人
接続率 : 62%
【施設見学問い合わせ】
上下水道課下水道係 0887-35-1018
赤野地区の生活環境の改善と、農業用用水を守るために整備されました。
処理区域内のマンホール蓋には、特産品の「なす」がデザインされています。
処理区名 : 赤野地区
処理場場所: 安芸市赤野乙
処理方式 : 連続流入間欠ばっ気方式
計画人口 : 1360人
供用開始 : 平成12年7月 【令和2年度末の状況】
区域内人口: 793人
接続人口 : 494人
接続率 : 62%
【施設見学問い合わせ】
上下水道課下水道係 0887-35-1018