HOME > 令和6年度軽自動車税(種別割)について
令和6年度軽自動車税(種別割)について
税務課 : 2024/05/02
○グリーン化特例について
令和5年4月1日から令和6年3月31日までに初度検査を受けた三輪と四輪の軽自動車で次の基準を満たす車両について、令和6年度分の軽自動車税(種別割)に限り、グリーン化特例(軽課)が適用されます。特例(1)
電気自動車、天然ガス自動車(平成30年排出ガス規制適合又は平成21年排出ガス基準10%低減)
特例(2)
乗用(営業用):平成17年排出ガス基準75%低減達成又は平成30年排出ガス基準50%低減達成かつ令和12年度燃費基準90%達成かつ令和2年度燃費基準達成の営業用の乗用車
特例(3)
乗用(営業用):平成17年排出ガス基準75%低減達成又は平成30年排出ガス基準50%低減達成かつ令和12年度燃費基準70%達成かつ令和2年度燃費基準達成の営業用の乗用車
車種区分 | 税額(年額) | ||||
特例(1) | 特例(2) | 特例(3) | |||
軽四輪 | 乗用 | 自家用 |
2,700円 |
適用なし | 適用なし |
営業用 | 1,800円 | 3,500円 |
5,200円 |
||
貨物用 | 自家用 | 1,300円 | 適用なし |
適用なし |
|
営業用 | 1,000円 |
適用なし |
適用なし | ||
軽三輪 | 自家用 |
1,000円 |
適用なし | 適用なし | |
営業用 | 1,000円 | 2,000円 | 3,000円 |
○軽自動車税(種別割)は4月1日現在の所有者に課税されます。
軽自動車税(種別割)は4月1日現在における原動機付自転車、軽自動車などの所有者に対して課税されます。譲渡や解体業者へ引き渡した場合でも、届出が無ければ課税されますのでご注意ください。
【軽自動車等の所有者が死亡した場合は?】
そのまま使用される場合は名義変更を、使用せず処分する場合は廃車の手続きをしてください。
車種 | 届け出先 |
原動機付自転車(125cc以下) 小型特殊自動車(農耕用を含む) |
安芸市役所 税務課 市民税係 TEL:0887-35-1005 |
軽四(三)輪自動車 |
軽自動車検査協会 高知事務所 住所:高知市長浜3106-2 TEL:050-3816-3125 |
軽二輪 (125cc超~250cc以下) |
四国運輸局高知運輸支局 住所:高知市大津乙1879-1 TEL:050-5540-2077 |
二輪小型自動車 (250cc超~) |
- ※手続きに必要なものは車種等により異なりますので、各届け出先にお問い合わせください。