HOME > 旧市庁舎及び旧安芸中学校跡地活用に関する基本計画(案)を作成しました!

旧市庁舎及び旧安芸中学校跡地活用に関する基本計画(案)を作成しました!

企画調整課 : 2025/05/30

 安芸市では、旧市役所庁舎および旧市立安芸中学校跡地の活用検討に関しまして、令和6年3月に策定しました基本構想をもとに、両施設に配置する機能や規模等を示す『旧市役所庁舎及び旧市立安芸中学校跡地活用に関する基本計画(案)』を作成しました。

 今後は、パブリックコメントによる意見募集などを経て、今年9月末を目途に策定する予定です。

 なお、当該計画は、施設整備にあたって、どういった機能を有した施設とするか、様々な要素をとりまとめた内容であり、実際に整備する施設機能は、当該基本計画をベースに事業発注し、プロポーザル方式等による民間提案で決定してまいります。


両跡地活用に関する検討内容

〈旧市役所庁舎〉
■基本理念
【多様な世代が交流し、賑わいやつながりを醸成する空間】


旧市庁舎跡地 イメージ図

*イメージ図のため、実際の施設とは異なります。


■活用方法

図書館・文化ホール機能を有する市民会館・女性の家等で活動しているサークルや市民団体が利用するコミュニティスペース機能(公民館等)、子育て支援機能、商業機能、一時避難場所としての防災機能などを組み合わせた複合施設として整備します。


〈旧市立安芸中学校〉
■基本理念
【スポーツ、学び、ビジネスなど新たなチャレンジを創造する空間】

■活用方法
 運動場・体育館・プール等の維持管理、防災機能を継続し、現在の活用方法を維持するとともに、安芸中インターチェンジの整備時期を見据えながら、改めて民間意向調査などに取り組みます。

*旧安芸中学校に関しては、安芸中インターチェンジ整備の時期が不明確であるなど、立地性や商圏人口を判断する材料に乏しく、現時点では実現可能な活用策の提案に至りませんでした。

旧市庁舎及び旧安芸中学校跡地活用に関する基本計画(案)・概要版

基本計画(案)(概要版)(PDF:3.06MB)

基本計画(案)(PDF:3.29MB)

これまでの検討経過はこちらから




PAGE TOP